ふぁるん大農園

食べれる草を育てるのがすき

ニラの土に白カビが大量発生してます

タイトル通りです。

f:id:farun666:20200706184827j:plain

室内壁際で風通しが悪い&水が下に排出されない容器

主にこの2つが原因だと思います。

 

今の所ニラ自体が萎れたりはしてないですが時間の問題も気がする・・・・

 

やっぱりふぁるん大農園には土栽培は向かなさそうです…

とりあえず1年ぐらいは収穫せずに育て続けたほうがいいとのことなのでニラには頑張ってもらって来年ぐらいには土を全部洗い流してハイドロボールに変更しようと思います。

 

菌ってふわふわ色んなとこに蔓延しちゃいそうなのでできるだけ放置したくないんですけどね…

小松菜第二弾

小松菜、レタス、三つ葉です。かわいいね

f:id:farun666:20200704032129j:plain

たくさん葉っぱが出てきました。

 

f:id:farun666:20200704032414j:plain

もともと小松菜を育てていた台に設置しました。

できるだけ小松菜とレタスが交互になるように、小松菜はしっかりと間引きして一つのスポンジに対して一つにしました。

前回の反省です。もったいないけど間引いちゃいます。

三つ葉も種をまいたので、芽が出て根っこがスポンジの下まで伸びてきたら台に設置しようと思います。

このときが一番成長が目に見えてて一番かわいいです。

思わぬ収穫

あんまりうまく育たなかったふぁるん大農園のいんげん・・・

コレまで5個ぐらいしか収穫できていないいんげん・・・

 

正直全然期待してなくて、もう撤去するつもりで全くお世話をせず数週間放置していて

いざ撤去しようとカーテンを開けたところ大きな実がなっていました。

f:id:farun666:20200627161804j:plain

かなり大きくなってしまったるいんげんが登場してびっくりしました。

よくよく確認すると奥の方にも2つぐらいなっていました。

 

f:id:farun666:20200627162151j:plain

計3つ、大中小のいんげん収穫です。

 

あと小さいのが2つ、花が2つぐらい元気に咲いていました。

ちょっと嬉しいです。

 

今日撤去しようと思っていましたがもうちょっと放置しておきます。

今日の夜ご飯の小鉢かおつまみにでもします。たのしみ

【まとめ】完全室内水耕栽培で「小松菜」を育てました

ご来園ありがとうございます、ふぁるん大農園の園長ことふぁるんです。

     f:id:farun666:20200521235352p:plain

 【目次】--------------------------

  ------------------------------------

 

 

完全室内水耕栽培とは

文字通り「完全室内」でおこなう「水耕栽培」です。

お部屋の一角で水耕栽培します。ベランダにも出ません。

 

f:id:farun666:20200521235325j:plain

 

メリット&デメリット

超個人的なメリットデメリットです。

水耕栽培自体のメリットデメリットはいろいろな方が紹介しているので

今回は"完全室内"水耕栽培にフォーカスを当てて行きます。

 

 【メリット】

 ・虫が来ない

 ・家から出ないで育てられる

 ・季節をあまり気にしないでも育てられる 

 

  虫が来ないんは言わずもがな最重要点です。

  土を使わない&室内なので虫が来ません。嬉しい。

  もしアブラムシとかついても駆除できないですからね!

  雨の日や夏や冬でも室内なので朝起きてパジャマのまま、部屋着でお世話ができるのが最高です。

  ベランダでも外に出るときは準備が必要ですからね…!

 

 【デメリット】

 ・圧倒的日光不足

 ・植物栽培用LEDで部屋が怪しいピンク色になる

 ・水耕栽培に向かない植物もある

 ・電気代、設備代がかかる

 

 その他にもあると思いますが個人的には光量以外のデメリットはなかったですね。

 葉っぱ系の野菜は育てやすい気がします。

 我家には日光がしっかりと入る場所がないのでLEDライトを購入しました。

 

種まき

11月に種まきをしました。

f:id:farun666:20200417013216j:plain

 

使用した小松菜の種です。

種を購入したのは11月でかなり寒かったのですが一応袋に描いてある種蒔き時期には該当していますね。

完全室内で育てるということと24時間エアコンをつけて過ごしているので種蒔き時期なんて気にしてません(

 

 

 

f:id:farun666:20191210215645j:plain

 

 

 

発芽&収穫

 

f:id:farun666:20191216215438j:plain

 ↑種まきから半月後

f:id:farun666:20191223191516j:plain  f:id:farun666:20200105181809j:plain  f:id:farun666:20200123190758j:plain

 左から 1ヶ月     1ヶ月半     2ヶ月

 

f:id:farun666:20200209120238j:plain

↑の写真ぐらいに育ったら内側2枚の葉っぱを残して外側の葉っぱを収穫して、

収穫後は肥料入りのお水をたっぷり追加しました。

 

 その方法で約半年間育てて計9回収穫することができました。

 

 初めての収穫は種まきから2ヶ月とちょっと、

最後の収穫は種まきから約6ヶ月半後でした。

f:id:farun666:20200624185649j:plainf:id:farun666:20200624190138j:plain

葉っぱが大きくなってからは1ヶ月に1~2回安定して収穫できました。

小松菜は何にでも使えるから便利

 

 

 

ちなみに根っこは容器いっぱいに増えていました。

f:id:farun666:20200621205443j:plain

握るとスポンジみたいに水がジュワジュワ出てきました。不思議な感覚。

 

 

まとめ

小松菜は結構適当に育ててもしっかり育ってくれるし長く美味しく食べてるので最高

ふぁるん大農園模様替え

小松菜の収穫も終わり、これを気にふぁるん大農園の模様替え?お掃除?をしました。

 

f:id:farun666:20200622215041j:plainf:id:farun666:20200622215105j:plain

びふぉー              あふたー

 

大きな変更点

①床にシートをひく

 →水をこぼしたりしても直接フローリングにつかないようにしました。

  これから夏になるのであまりに気にしなくていいかもしれませんがお水が床で冷えてしまうのも防げると思います。

 

②スタンド型LEDの撤去

 →かろうじて電源がつくもののほぼ使い物にならないため撤去。

  いつか修理して復活できるようにします。

 

三つ葉撤去

 →バケツで育てていた三つ葉、もう少しそのまま育ててみようかと思いましたが根もヒョロヒョロで量も少なくあまり期待ができなかったので思い切って全撤去しました。

 ペットボトルで別で育てていた三つ葉も新しい葉っぱが育っていないようだったので数枚葉っぱが残っていましたが1つを残してほかは捨てました。

 

④トマトの優先度を低く

 →今までトマトは一番LEDが強く当たる場所に陣取っていましたが新たな蕾もなく成長も止まっているようなので少し光が弱い位置へ移動させました。

 

⑤小松菜・レタス・三つ葉の種を植えました

 →トマトがあった位置には新しく小松菜・レタス・三つ葉の種を植えたスポンジを置きました。

 芽が出たら以前の小松菜のように育てていこうと思いますが、今回は小松菜だけでなく複数のものを一緒に育ててみます。

 

 

とりあえずこのあたりで。

 

 

なんかスッキリしたー!!!これからもよろしくおねがいしまーす!!!

小松菜最後の収穫

ふぁるん大農園で育てていた小松菜ですが、種を植えてから8ヶ月が経過しました。

 

そろそろ葉っぱが育つスピードも遅くなってきていたりしているため

全部収穫しちゃうことにしました!!

 

f:id:farun666:20200621205155j:plain

小松菜最後の収穫。

f:id:farun666:20200621205443j:plain

こちらは小松菜の根っこです。

お水が入っている入れ物いっぱいに根っこが生えていました。

なんか絨毯?フィルター?みたいになってて不思議な感じでした。

 

 

この容器(台)は結構うまく行っていたように思えるので次回も小松菜を育てるのに使おうと思います。

 

8ヶ月間ありがとう小松菜!!!また会おうな!!!!!!!!!!!!

記念すべきミニトマト収穫!

4株育てているミニトマトの中で唯一実がなった貴重なミニトマトをついに収穫しました。

 

f:id:farun666:20200621114706j:plain

きれいな赤色でまんまるです。

軽く洗ってそのままいただきました。

甘くて美味しい~~~~

てっきり酸っぱいかなと思ってましたがめちゃくちゃ美味しかったです!!!

しあわせ!!!うれしい!!!

 

ただこれ以上蕾も花もないので収穫できるかはわかりません…

新たに種を2つ増やしましたがそれも育つかどうか…

 

やっぱり初心者は種からではなくて苗買って育てるべきだったのか・・?

それとも栽培キットの通りセットの土を使って育てるべきだったんでしょうか。

 

難しいところです。

 

スタンド型LEDライトも壊れてしまっているのでトマトスペースを拡大するか縮小するか迷います。

水を貯める部分の容量が小さいことも原因なんでしょうか。

 

いまいんげんを育てている水耕栽培容器を次に何に使うか考えねば。

そこにトマトを植えてもいいだろうしバジルやニラもいいかもしれません。

ニラ…どうなんだろう…やるならある程度育ってから土を洗い流して植えなおす…とかですかね…

 

迷いどころです